画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、 画像をクリックして大きなサイズで御覧頂く様お薦め致します。
|
2012-10-30 Tue 00:01
先週の日曜日、ヨシゴイを撮影した後、他の鳥を探していたら、数名の方が何かを撮影しているのを見かけました。近づいてみると何とマヒワの群れが、草の実を食べているところでした。日差しが強すぎて、あまり良い写真にはなりませんでしたが、撮影の機会が少ない私にとっては幸運なことでした。お陰で楽しいひと時を過ごすことが出来ました。「時間よとまれ」と願う時でもありました。   人気ブログランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 動物 > 鳥」)、 FC2ブログランキング 上記二つのランキングに参加しています。ランキングは日々の投票数によって変わります。 応援をして下さる方は上のバナーを、それぞれ1日1回クリックして頂ければ幸いです。なお、複数のPCおよび携帯からも夫々一票として加算されますので、よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
|
|
画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、 画像をクリックして大きなサイズで御覧頂く様お薦め致します。
|
2012-10-27 Sat 21:38
ヨシゴイの追加、補充です。ヨシゴイが何かを狙っていましたが、獲物は蛙でした。一寸分かりにくい写真ですが、そう言われれば...と多少は納得して頂けるかも知れません。  人気ブログランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 動物 > 鳥」)、 FC2ブログランキング 上記二つのランキングに参加しています。ランキングは日々の投票数によって変わります。 応援をして下さる方は上のバナーを、それぞれ1日1回クリックして頂ければ幸いです。なお、複数のPCおよび携帯からも夫々一票として加算されますので、よろしくお願い致します。
|
|
画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、 画像をクリックして大きなサイズで御覧頂く様お薦め致します。
|
2012-10-25 Thu 02:10
日曜日にはオオバンの他に、ヨシゴイがいました。去年もヨシゴイが来ましたが、短時間しか居ませんでした。ただ、この鳥はバックが抜けるような所には、滅多に出てきてくれないので、写真を撮っても何だかスッキリしません。    人気ブログランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 動物 > 鳥」)、 FC2ブログランキング 上記二つのランキングに参加しています。ランキングは日々の投票数によって変わります。 応援をして下さる方は上のバナーを、それぞれ1日1回クリックして頂ければ幸いです。なお、複数のPCおよび携帯からも夫々一票として加算されますので、よろしくお願い致します。
|
|
画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、 画像をクリックして大きなサイズで御覧頂く様お薦め致します。
|
2012-10-23 Tue 06:39
あまり水鳥はやって来ない、いつもの公園の池に、この日は珍しくオオバンが来ていました。 フィールドに出る機会が少なくなった昨今、こうして野鳥を見ることが出来るのは幸いです。    人気ブログランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 動物 > 鳥」)、 FC2ブログランキング 上記二つのランキングに参加しています。ランキングは日々の投票数によって変わります。 応援をして下さる方は上のバナーを、それぞれ1日1回クリックして頂ければ幸いです。なお、複数のPCおよび携帯からも夫々一票として加算されますので、よろしくお願い致します。
|
|
画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、 画像をクリックして大きなサイズで御覧頂く様お薦め致します。
|
2012-10-21 Sun 00:12
先日撮った写真の追加補充です。ノビタキは時々地面に降りて餌をとっていました。小さなバッタのような昆虫を捕まえているようでした。    人気ブログランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 動物 > 鳥」)、 FC2ブログランキング 上記二つのランキングに参加しています。ランキングは日々の投票数によって変わります。 応援をして下さる方は上のバナーを、それぞれ1日1回クリックして頂ければ幸いです。なお、複数のPCおよび携帯からも夫々一票として加算されますので、よろしくお願い致します。
|
|
画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、 画像をクリックして大きなサイズで御覧頂く様お薦め致します。
|
2012-10-19 Fri 22:38
先週、二度目のノビタキ撮影にチャレンジしました。この時は数羽で餌をとっていました。また、最初の時の違って、時々は近くまで来ることもあって、前回よりは少し大きく撮れました。
ところで、私ごとですが、この撮影の前後から身体に発疹と発赤が出て、日を追うに連れて全身に広がってしまいました。病院に行って薬を貰いましたが、その時何か原因に思い当たることはないかと聞かれました。その時には全く考えも及ばなかったのですが、後で思い出してみると、市販の風邪薬を飲んでおり、どうやらこの薬に因る薬物アレルギーらしいことが分かりました。それで思い出したのが、テレビの医療系のワイドショーでやっていた「スティーブンス・ジョンソン症候群」で、この薬の説明書に稀に起こるアレルギーとしてこの名前が載っていました。アレルギー反応なので伝染の心配はありませんが、数週間はこの痕と痒みが残るとのことで、現在はまさに満身創痍の状態です。    人気ブログランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 動物 > 鳥」)、 FC2ブログランキング 上記二つのランキングに参加しています。ランキングは日々の投票数によって変わります。 応援をして下さる方は上のバナーを、それぞれ1日1回クリックして頂ければ幸いです。なお、複数のPCおよび携帯からも夫々一票として加算されますので、よろしくお願い致します。
|
|
画像は全て1000x750pixelのサイズです。640x480pixelのサイズで表示されているものも、 画像をクリックして大きなサイズで御覧頂く様お薦め致します。
|
2012-10-15 Mon 09:14
先日、ノビタキを見つけました。一羽だけしか見かけませんでしたが、何処か別の場所に他の鳥がいたのかも知れません。田圃一枚向こうの棒の先に止まっているのですが、近くにはやって来ようとせず、こちらが近づこうとすると、直ぐに逃げてしまうので、遠くから小さな写真しか撮れませんでした。    人気ブログランキング(分類は「芸術・人文 > 写真 > 動物 > 鳥」)、 FC2ブログランキング 上記二つのランキングに参加しています。ランキングは日々の投票数によって変わります。 応援をして下さる方は上のバナーを、それぞれ1日1回クリックして頂ければ幸いです。なお、複数のPCおよび携帯からも夫々一票として加算されますので、よろしくお願い致します。
|
|